自分は白黒W杯で当日参加可能なブロックがあった場合は全部でたいなーと思っているので、まず、もし各ブロックでれるとしたら自分はこれ使おうかな、というのを、各ブロックの所持タイトル等くわしく触れつつ、書きました。
◆予選グループA【日常、
イクサ、
シャナ、
ガイア、そらかけ、
メルブラ】
(【】内が、Aブロックで使用可能タイトルです)※、赤色になってるタイトルは、自分がデッキを所持しているタイトルです。(自分が使う候補を「最大で」2つに絞り、当日は1個もってきます)第一候補:元天選抜ガイア(ほぼこれに決定)
第二候補:赤緑メルブラ(サブプラン)
(緑の★のとこは、選んだ理由やブロックでなんとなく考えたことの乱雑なメモ書き。今回ははしゃいで楽しむイベント、という意気込みで行くので、デッキを選んだ理由が「このデッキ久々に使いたかった」とか「好きだから」等もありえる)★シャナがとても多そう。トーチはバーンシャナやイクサ凶魔を考えれば採用されててもおかしくなく、この時点でイクサ用いたくない。詰めが格段に強いわけではなく耐久力が活きやすく、ガイアに向いてそう。1相殺されないプールだと思うのでメルブラは活きそう。武器軸メルブラやイクサは後列除去につらいのでガイア向いてそう。シャナは所持しているが、格段自分はシャナ使うことに慣れておらず、自分の身に沁み込んでるガイアとメルブラ優先。ガイアVSシャナはなんども経験してるのでいけそう。
→この時点で第一候補はガイアに決めた。型は、耐久活かした構築が伸びやすく、終盤でも安定したサルベがしたいということや、1帯のライン高い相手がとても多いということでラハマオ使いにくそう、元天のが使いたい。カムシン+刃を焼くことや、5後列がそれなりに多いと感じるのでクズアチャ採用まで。
◆予選グループB【
リトバス、ラキル、
なのは、
Fate、
ミク、
うーさー】
第一候補:赤緑ミク
第二候補:メイドコマリン
★今回自分が事前応募したとこ。理由は、「はじまってすぐの時間帯で元気ありそうで、LBvsDCのイベントに被らないから」。ゲインメタにLBのカリスマと一応ラキルがありゲインに頼りすぎるデッキは使いたくなく、またLBイベントからの参加者も多そうなのでわりかしカリスマされそうということで、耐久マスビの線を消す。1相殺が多く、またcip70や屋上ヴィータ等1の行ラインも簡単に出るデッキが多く、1の盤面力に頼るデッキは使いたくない。2でドッキングはやてやなのはやfateのシロセイ、ミクの共鳴ととてもラインが高い早だしが多いことがあり、このなかで比較的条件が楽でマナ消費も少なく詰めがあり、集中捻りやすくて万が一サルベメタ恭介だされてもそれなりに有利に展開できる、ミクを選択することに。
一応コマリン候補にしてるのは、Aブロ当日参加枠なかったときように、LBvsDCに参加しようと思っていてコマリンはもっていくので。
◆予選グループC【
ビビオペ、
ダカーポ、刀語、
ゼロ魔、CANAAN、SAO】
第一候補:ゼロ魔貴族選抜
第二候補:ビビオペ
★一応ビビオペにゲインメタあるけど、このブロックで使われるか?ときかれると、びみょい。ビビオペは今自分は納得のいく型が見つからず、DCはガチガチグッドスタッフのためボード放棄しており竿の凸凹がつらい、ということで正直使う候補がほぼゼロ魔しかない状態なのでゼロ魔。竿の風等があるのでゼロ魔がそこまで使いやすいかと言われると微妙すぎるが、かといってめちゃくちゃ使いにくいわけではないと感じる。
たぶん、使用者自体はDCが多く(DCvsLBの関係もあるので。)、次に竿、そしてビビオペの順で多そう。
当日、DC先行販売のが使用可能だとしたら、そもそも予測なんかつかないので、自分は使い慣れてるという理由で、ゼロ魔にします。
第二候補のビビオペは、白黒フェスまでの間に、なっとくのいくレシピが完成するかもしれないので。
◆予選グループD【
アイマス、ヲケル
、≪物語≫、ロボノ、
Phantom 、
ハルヒ】
第一候補:フルトレハルヒ
第二候補;真宵ショット
★一番迷った。ヲケルとロボノ以外は、全部多そう。ヲケルに1相殺ありだったと思う。わりかし、素前、迷い、ファントム、フルトレ、赤黄ハルヒどれ選んでもいいなーと思って、全部使いたい好きなデッキなので、あとは面白い要素優先にしようと考えて、この2つを候補に。一応フルトレの理由としては、打点が早いデッキ、ネコミでルガールや決着を止める、一応1ツヴァイ処理できるライン作れる、みくるビームで帰路や花束やクロウやオフ真に干渉、等。それに、フルトレか迷いのどちらかは、白黒フェスでのフリー用としても使っていきたいデッキですので、もっていって邪魔になること絶対ないなーと感じてですね。
◆予選グループE【サイコパス、 -
艦これ-、DOG DAYS、デビサバ、
とある、マクロス、
クレしん】
第一候補:くれしん速攻
第二候補:科学魔術
★ゲームスピードはやすぎな地獄のブロック。当日は制限適用されてない状態のため、正直このブロックが自分のモチベ一番ひくい。金剛大好きなんだけど、初風つらいので、金剛を仕方なく選択肢から除外。初風厳しくなく、打点はやいデッキばっかりでとあるの1ラインも崩せるので、このブロックで真面目にやるならくれしん速攻かな、と。
どうせフリー用に科学魔術もっていく予定なので第二候補に。科学魔術は黄緑メタビ相手も普通に勝てるデッキだと対黄緑メタビ経験をつみまくったおかげでわかったのですが、それでも有利対面というわけではないので、めちゃくちゃカンコレと当たりそうなのでこのブロックでは積極的には使いたくない。
◆ 予選グループF【
ペルソナ、
ラブライブ!、ログホラ、CLANNAD、F T、
ミルキィ、ギルクラ】
第一候補:LL
第二候補:赤緑ミルキィ
★ログホラがあり、バーンメタも存在するためそこまで積極的にミルキィを使いたいわけではない。使うとしたら本好きハロウィンでのゲイン。ペルソナはタカヤ盛りとジュネスしか所持しておらず、タカヤ盛りの再調整もすんでないので、除外。となると、バランス力が高いLLかな、と。使用者は、LLがとても多そう。
◆ 予選グループG【
ブラロ、 KOF、
海老、
まどか、プリヤ、らき☆すた、ガルガン】
第一候補:基地AB
第二候補:さやか軸まどか
★たぶん、海老とまどかが多めで、ある程度のプリヤみたいな使用者数になりそう。ブラロを使う気は皆無なので、海老とまどかが自然と残りの候補に。まどかは、今回赤黄緑軸が刺さる相手が海老のチェンジ型ぐらいしか、いないと思ったので、自然とさやかが候補に。プリヤというフィニッシュ力の化け物の存在を考えると、こちらもゲームスピードあるデッキ使いたく、また基地ABでの対まどかはやり慣れてて、フリー用としても基地ABもってくし、第一候補は基地ABに。ABミラーにも強いデッキだしね。
◆ 予選グループH【BASARA、ニセコイ、Rewrite、フォギア、AW、
ヱヴァ、ビジュアルアーツ】
第一候補:エヴァ
第二候補:なし(もしかしたらニセコイ組むかもしれないのでニセコイ1チャン)
★リラとニセコイ中心になって、打点の押しつけあいしてそう。怖い。使うデッキがエヴァしか選択肢がなく、リラとニセコイを比べると、アスカバーンとは・・・ってなりそうだけど、楽しみましょう(白目)
というわけで、以上を統合すると、現段階でもってくデッキは
ガイア(A)、ミク(B)、ゼロ魔(C)、フルトレ(D)、くれしん(E)、LL(F)、基地AB(G)、エヴァ(H)
に、+して、コマリン(LBvsDC用)に科学魔術(フリー用)の計10個をもってく「予定」です。
荷物いっぱいすぎると感じたら、エヴァとかもってかないかもしれない←
あと、白黒フェス今回もトリオある、ということが発表されましたね。無事チームメイトも見つかったので、よかったです。
以上。
続きをたたむ